手作りおもちゃの会 洗濯ばさみパッチン
2014-09-12
天候が安定しない日が続きますね。さて、今日は、いつも楽しい『手作りおもちゃの会』でした。今回は『洗濯ばさみパッチン』でした。
講師の森田さんが予め準備してくれた赤ちゃんや魚、タコ、イカなどの型紙に、お母さんたちが工夫をこらして、目・鼻・口や模様を切り貼りしていきます。それを森田さんがラミネーターにかけてくれます。
それぞれの形に切り取ったら、完成です!!表情豊かなオリジナル作品です。
カラフルな洗濯ばさみを髪の毛や、足、尾ひれに見立ててパッチンとつけていきます。子どもたちもさっそく遊んでいました。
シンプルだから面白い!!手作りだから、優しい!!
実習中の看護学生さんも参加して、実際に作ってみたり、子どもたちのお世話をしてくれました。そんな交流ができるのも助産院ならでは、です。今回もワイワイ賑やかに、穏やかな時間でした。
来月もお楽しみに!!
それでは、また。くさの助産院でお会いしましょう♪
←「手縫いの会」前の記事へ 次の記事へ「『ほっこりママYOGAくらぶ』はじまります。」→